- アルツハイマー型、レビー小体型認知症のアリセプト ホーム >
- 認知症いろいろ >
- 認知症特集 >
- ここが聞きたい認知症
アルツハイマー病の発症は生活習慣で修飾される −若年時からの脳強化と脳保護の重要性−
東京医科大学 老年病科主任教授 岩本俊彦
診断
認知症とうつ、せん妄の鑑別
順天堂大学医学部 精神医学講座教授 新井平伊
治る認知症を鑑別するための留意点
大阪大学大学院医学系研究科内科系臨床医学専攻 情報統合医学講座精神医学講師 數井裕光ほか
軽度認知障害(MCI)と認知症の鑑別、治療をどう考えるか
東北大学大学院医学系研究科 高齢者高次脳医学寄附講座教授 目黒謙一
認知症簡易スクリーニングについて
東京医科大学 老年病科教授 羽生春夫
治療
アリセプト10mg 用量は有効か
昭和大学横浜市北部病院 メンタルケアセンター准教授 堀 宏治ほか
アリセプトの効果を判断するこつ
財団法人浅香山病院 認知症疾患医療センター長 繁信和恵
アリセプト10mg 用量の留意点は何か
砂川市立病院 精神神経科部長 内海久美子
最も困るBPSDとその対応
八千代病院 神経内科部長 川畑信也
新たなAD治療薬とその他の薬物について
香川大学医学部 精神神経医学講座教授 中村 祐
認知症医療連携
大学病院の立場から
京都大学医学部附属病院 老年内科 武地 一
認知症疾患医療センターの立場から
埼玉精神神経センター センター長 丸木雄一
認知症サポート医の立場から
おぎわら医院院長 荻原牧夫
介護施設との連携
深沢1丁目クリニック 院長 鴨下孝志
認知症を取り巻く環境変化
経済被害について
弁護士 住田裕子
医師は命の専門家 −認知症の人と家族との関わりから思うこと−
(社)認知症の人と家族の会 代表理事 見国生
認知症と運転免許に関するかかりつけ医の役割
高知大学 神経精神科学教室 井関美咲ほか
認知症短期集中リハビリテーションの効用
国立長寿医療センター 病院長 鳥羽研二
専門外来の実際
山口大学大学院医学系研究科 神経内科講師 川井元晴