- アルツハイマー型、レビー小体型認知症のアリセプト ホーム >
- 認知症いろいろ >
- デメンシアサポート >
- Dementia Support 2011 Spring
認知症ケアへの新しい風(連載25)
認知症ケアの専門性
長谷川和夫◎認知症介護研究・研修東京センター 名誉センター長 聖マリアンナ医科大学 名誉教授
私の描くDementia Support
グループ化による有機的連携によりあらゆるステージの認知症ケアに対応
内田グループ(高知県高知市)
地域連携ルポ
認知症予防のできる町をつくる
鳥取県琴浦町
座談会
─服薬管理という視点から─認知症の人が安心して暮らすために
八森 淳(医師)
青柳健一(介護支援専門員・介護福祉士)
大友路子(社会福祉士)
大原裕子(薬剤師・介護支援専門員)
高齢者の住まい新時代
医療に強い施設で「快適」と「安心」を提供する
株式会社未来設計
認知症の人を支援するケアマネジメント
変化に対応しながら長期の在宅生活をチームで支える
事例提供◎中西菊恵 札幌西丸山病院在宅ケアセンター ケアマネジャー
主治医のコメント◎五十嵐 究 静明館診療所
事例解説◎白澤政和 大阪市立大学大学院教授
センター方式で互いの可能性をひらく(6)
「私」が主人公、シートで気づき 介護と医療のチームが育つ
事例提供◎高木はるみ 社会福祉法人京都福祉サービス協会 小川事務所 主任介護支援専門員
アドバイザー◎永田久美子 認知症介護研究・研修東京センター研究部副部長